[小学校新1年生入試]
Web (インターネット) 出願入力に関する注意事項
1.メールアドレスの準備
志願者情報アカウントの初期登録には、メールアドレスとパスワード(8文字以上英数を含めたもの)が必要になります。
2.氏名入力時の漢字使用について
氏名の漢字入力は常用漢字を使用してください。外字や環境依存の文字では正しく表示されないことがあります。入力した文字がJIS漢字コードに文字が置き換えられる場合は、その文字を使用してください。
置き換えられる文字の例
3.写真データの準備
「出願」の最初に顔写真の「保存」が必要です。登録にお使いの端末に、予め下記1~6を満たした写真のデータをご準備してください。また、データの容量は 20KB~3MB 、形式は .jpeg か .jpg 、または .png のみになります。
- 1.直近3ヶ月以内に撮影したもの
- 2.一人で写っている写真で、上半身のみを大きめに撮影されたもの
- 3.正面向きで、帽子・サングラスをつけていないもの
- 4.背景や影がなく、背景は白または薄い色のもの
- 5.明るく鮮明なもの、逆光でないもの
- 6.平常の顔と著しく異ならないもの(口を開き歯が必要以上に見えているものは不可)
4.試験選択
前期入試か後期入試かの選択をしてください。なお画面の※に「一回の申し込みでは一試験のみ選択できます。複数受験したい場合は、一つ目の申し込みが完了してから再度申し込みをおこなってください。」とありますが、後期入試の出願は、前期入試終了後の後期入試出願期間に可能となります。
5.志願者情報入力
- 簡易漢字使用
本来常用漢字以外の文字を氏名の漢字に使用している場合は、【簡易漢字使用】の〈あり〉を選択してください。 - 現在の所属
現在通っている幼稚園、保育所等の郵便番号と住所を入力いただきます。予めお調べください。 - 既往症
食物アレルギーや3歳児検診等で専門医の診断を受けた等の内容がありましたら入力ください。
特にない場合は「特になし」と入力してください。
6.保護者情報入力
- 氏名の入力
保護者には 当日面接に来る方の氏名 を、志願者同様、常用漢字で入力してください。 - 職業の入力
一般的な名称を入力してください。
(例:会社員・会社役員・自営業・医師・小中高大教員・大学職員・市職員・県職員など) - 保護者住所の入力
保護者が志願者と同居の場合は 志願者住所からコピー を押すとスムーズに入力できます。 - 保護者緊急の電話番号の入力
当日面接に来る方の携帯電話等の番号を入力してください。 - 家族情報1の入力
基本的に保護者と同一人物です が、家族の事情に応じて入力してください。
(例えば、当日面接に来る同居の母親を保護者に書き、家族情報1には来られない単身赴任の父を書くというケースが考えられます)なお、家族情報の年齢は、入力時の満年齢で入力してください。 - その他同居されている方の入力
名字が同じ場合は省略してください。その他、下の例を参考に入力してください。
(複数名入力する場合は改行してください)
7.申込み・申込み内容確認
「上記の内容で申込み」をすると、メールが届きます。「申込結果」のページの 申込内容確認 から入力内容の確認(できればプリントアウト)をしてください。
また、支払い前であればそのページの 編集 から訂正が可能です。訂正後、申込みをすると、その都度再びメールが届きます。
8.受験料の支払い
お支払い から各種納金方法を選択できます。詳細は「 受験料のお支払い 」をご参照ください。
- 支払いを確認した後、受験番号が付番されます。
9.受験番号付番及び当日の受付時刻
入試当日の受付時刻はこの受験番号毎になります。ご確認ください。(受験票にも記載)
前期
受験番号 101~112 | 受付時刻 7:50~8:20 |
---|---|
受験番号 113~124 | 受付時刻 7:50~8:45 |
受験番号 125~136 | 受付時刻 8:50~9:20 |
受験番号 137~148 | 受付時刻 9:30~10:00 |
受験番号 149~ | 受付時刻 10:05~10:35 |
後期
受験番号 201~212 | 受付時刻 7:50~8:20 |
---|---|
受験番号 213~224 | 受付時刻 7:50~8:45 |
2期
受験番号 301~312 | 受付時刻 7:50~8:20 |
---|---|
受験番号 313~324 | 受付時刻 7:50~8:45 |
[中学校新1年生入試]
Web (インターネット) 出願入力に関する注意事項
1.メールアドレスの準備
志願者情報アカウントの初期登録には、メールアドレスとパスワード(8文字以上英数を含めたもの)が必要になります。
2.氏名入力時の漢字使用について
氏名の漢字入力は常用漢字を使用してください。外字や環境依存の文字では正しく表示されないことがあります。入力した文字がJIS漢字コードに文字が置き換えられる場合は、その文字を使用してください。
置き換えられる文字の例
3.写真データの準備
「出願」の最初に顔写真の「保存」が必要です。登録にお使いの端末に、予め下記1~6を満たした写真のデータをご準備してください。また、データの容量は 20KB~3MB 、形式は .jpeg か .jpg 、または .png のみになります。
- 直近3ヶ月以内に撮影したもの
- 一人で写っている写真で、上半身のみを大きめに撮影されたもの
- 正面向きで、帽子・サングラスをつけていないもの
- 背景や影がなく、背景は白または薄い色のもの
- 明るく鮮明なもの、逆光でないもの
- 平常の顔と著しく異ならないもの(口を開き歯が必要以上に見えているものは不可)
4.試験選択
- ※に「一回の申し込みでは一試験のみ選択できます。複数受験したい場合は、一つ目の申し込みが完了してから再度申し込みをおこなってください。」とありますが、同期の入試に対して複数受験はできません。
また、受験料の支払い前であれば受験区分を変更できます。その場合は「申込履歴」から志願者を選択し、削除をしてください。
5.志願者情報入力
- 出願条件〈奨学生のみ〉
該当する出願条件にチェックしてください。複数選択することも可能です。
[目 安]
学業成績優秀 …直近の通信票で、一番良い評価が全体(全科目)の2/3以上ある
特技技能保持 … 県大会入賞レベル以上(過去2年以内、5・6年次の成績)
英語検定準2級以上 … 取得時期の条件は特にありません - 専願制度
専願制度での出願を希望する場合のみ専願にチェックしてください。
〈奨学生〉奨学生として合格した場合は必ず入学する(一般合格の場合はこの縛りははずれます)
〈一 般〉合格した場合は必ず入学する - 簡易漢字使用
本来常用漢字以外の文字を氏名の漢字に使用している場合は、【簡易漢字使用】の〈あり〉を選択してください。 - 出身校
県外の場合やプルダウンメニューに学校名がない場合は、○○立から小学校名を直接入力してください。
6.保護者情報入力
- 氏名の入力
保護者には 当日面接に来る方の氏名 を、志願者同様、常用漢字で入力してください。 - 職業の入力
一般的な名称を入力してください。
(例:会社員・会社役員・自営業・医師・小中高大教員・大学職員・市職員・県職員など) - 保護者緊急の電話番号の入力
当日面接に来る方の携帯電話等の番号を入力してください。 - 家族情報1の入力
基本的に保護者と同一人物です が、家族の事情に応じて入力してください。
(例えば、当日面接に来る同居の母親を保護者に書き、家族情報1には来られない単身赴任の父を書くというケースが考えられます)なお、家族情報の年齢は、入力時の満年齢で入力してください。 - その他同居されている方の入力
名字が同じ場合は省略してください。その他、下の例を参考に入力してください。
(複数名入力する場合は改行してください)
7.アンケート入力(前期、奨学生入試のみ)
教育充実費延納申請の有無について、必ず回答してください。
8.申込み・申込み内容確認
「上記の内容で申込み」をすると、メールが届きます。「申込結果」のページの 申込内容確認 から入力内容の確認(できればプリントアウト)をしてください。
また、支払い前であればそのページの 編集 から訂正が可能です。訂正後、申込みをすると、その都度再びメールが届きます。
9.受験料の支払い
お支払い から各種納金方法を選択できます。詳細は「 受験料のお支払い 」をご参照ください。
- 支払いを確認した後、受験番号が付番されます。
10.受験料支払後の動きについて
申込内容確認書の印刷
〈志願者サイト〉の〈出願申込履歴〉のページの表下 申込内容確認書 を選択し、申込内容確認書を印刷して小学校の先生に調査書作成を依頼してください。
- 調査書は、宮城県公立中学校出願用用紙または本校のホームページの募集要項サイトからダウンロードしたものを使用してください。(例年9月中旬に出されます)
受験票の印刷
〈志願者サイト〉の〈出願申込履歴〉のページの表右端 受験票 の「印刷へ」を選択し、受験票を印刷してください。受験票は当日まで大切に保管してください。
必要書類の送付
受験票に書いてある内容を良く読んで、簡易書留郵便にてそれぞれの必着期日までに必要書類の送付をお願いします。
[必要書類]
- 全志願者共通
○調査書(前項目で小学校の先生に作成依頼したもの・厳封のこと)
○写真票(受験票の中央を切り取って同封) - 前期奨学生入試で条件(2)特技技能保持を選択した場合は下記①②が必要です。
①特技保持扱い願い書(本人・保護者が署名捺印する)
②特技実績証明書(小学校の先生が作成する)
※どちらも本校のホームページの募集要項サイトからダウンロードしてください。 - 前期奨学生入試で条件(3)英検準2級以上取得を選択した場合は下記③が必要です。
③英語検定 当該級の合格証の写し(コピー)